JONETZ by DON DON DONKI - Lot 10
JONETZ by DON DON DONKI - Lot 10 |
3フロアからなる作りですが、入口は2F(3階)から入り、GF(1階)で
2F(3階)入口 |
平日の昼間に行ったので、休日のような長蛇の列ななく、並ばずに入店できました。
お好み焼き、焼きそばも |
生鮮食品 |
2019年にマレーシアへ駐在 なれない海外生活で、学び、遊んだことを綴っていく。
スーパーマーケット 暮らし
JONETZ by DON DON DONKI - Lot 10 |
2F(3階)入口 |
お好み焼き、焼きそばも |
生鮮食品 |
マレーシアの水事情です。 私が生活しているコンドミニアムの水道水は、見た目きれいですが 飲料水として使用するのには、やめたほうがいいと言われ よく行く店で、フィルターも手に入る条件で絞り込み、浄水器を比較し 購入して、はや1年が経過します。 参考になればと思い、書き記します。 契...
先日、ミッドバレーメガモール(Mid Valley Megamall)に行く機会があったので、地下一階から3階+1フロアの計6階分のお店を運動不足解消もかねて、一通り見てきました。 マレーシアでもトレーディングカード ...
都市部を離れると自然がいっぱいのマレーシア。山、川、海とアウトドアに適した場所は多々あります。バーベキューグリルなどは ホームセンター で販売されている物のの テントや椅子、バーナーなどは他の店では見かけません。 専門店だけあって品ぞろえは問題なしです。 お店の様子...
日常生活でリモコンやマウスなど何かと必要な乾電池。マレーシアでは、DAISOなどでも販売していますが、日本のDAISOで買うよりも少しお高め(4本入りでRM5.9なので(150円くらい))もうちょっと安く購入できる場所を探していたらありました IKEAに。 マレーシ...
マレーシアに出張等で滞在すると必ず必要になってくる携帯やパソコンの充電。 でも日本とコンセントの形状が違うため変換プラグが必要です。 そしてその変換プラグを挿し込むとき、なかなか挿し込めず困ったことはありませんか? 私もあります。 ...
ブルーモスクで有名なシャーアラムのセクション23にあるイオン ビッグ 食材の調達を兼ねて、品ぞろえ調査してきました。 Aeon Big Seksyen 23 イオン ビッグと名前を聞くと、日本の物が多く販売されているイメージですが とってもローカルよりの商品の品ぞろえです。 とい...
グレンマリー 会社の休日にゴルフに行ってきました。 場所は日本人学校があるサウジャナのグレンマリー(Glenmarie Golf & Country Cl...
0 件のコメント :
コメントを投稿